FX 十字足
FXのチャートの十字足は、
実体がほとんどなく、ヒゲが上下に伸びた形です。
「寄せ線」とも呼ばれます。
始値と終値がほぼ同一で、その値段をはさんで高値と安値が存在しているので、「売り」と「買い」の勢いが拮抗していることを示しています。
前後のローソク足も、実体が短く似たような形で、高値安値の幅(レンジ)が狭くなっているようなら、相場が迷っている状態にあるといえます。
「十字足」も上下のヒゲが長く伸びているほど売りと買いの勢いが拮抗して綱引きしているといえます。
下ヒゲが長いのが「上十字」、上ヒゲが長いのが「下十字」です。
この場合、相場のエネルギーはあるので、高値圏や安値圏で出たら、反転のシグナルと考えましょう。
しばらくして、それまでとは反対方向に「陽の丸坊主」や「陰の丸坊主」が出るかもしれないので、注意しましょう。
初心者が押さえておきたいFX会社はココ!
マネーパートナーズ
FX専業で初の上場を果たした信頼のFX会社。
業界では唯一、証拠金わずか100円からの気楽な取引きができて体験感覚でスタートできます。
スプレッドも狭く、スリッページが無いのでストレスが少ない。比較的審査が通りやすいと評判!
最大5,000円キャッシュバックのキャンペーン♪
ドル/円 スプレッド1.9銭固定。
手数料無料、レバレッジ1〜100倍。