FX カラカサ
FXのチャートのカラカサは、長い下ヒゲの上に陽陰線の実体が乗っている形です。その名の通り"傘"に似ているところから名付けられました。
カラカサの相場の動きとしては、始値から大きく下がった後、ぐっと戻しているわけです。
しかも、実体が陽線なら、始値より終値のほうが高いことを示しています。
上にヒゲがないので、上昇を続ける途中で終値になったと考えられ、下落相場から上昇相場へ反転した可能性があります。
相場が上昇している途中でカラカサが出たときは、いったん上昇の勢いが止まったことを示すこともあります。
実体が陰線なら、その後、下落に転じる可能性もあり注意が必要です。
実体の部分が薄いか線のみの場合、「トンボ」といわれます。
上ヒゲのないT字線などで「カラカサ」とほぼ同じ意味です。
初心者が押さえておきたいFX会社はココ!
マネーパートナーズ
FX専業で初の上場を果たした信頼のFX会社。
業界では唯一、証拠金わずか100円からの気楽な取引きができて体験感覚でスタートできます。
スプレッドも狭く、スリッページが無いのでストレスが少ない。比較的審査が通りやすいと評判!
最大5,000円キャッシュバックのキャンペーン♪
ドル/円 スプレッド1.9銭固定。
手数料無料、レバレッジ1〜100倍。